★推薦する大豆イソフラボン健康食品★ | 大豆イソフラボンとは?
大豆イソフラボンは配糖体(糖と他の化合物が酸素をはさみ結合したもの)
の一種です。天然植物のみに存在するフラボノイドの仲間で、特に大豆
胚芽に多く含まれます。構造が女性ホルモンのエストロゲンに似ている
ので、別名「フィトエストロゲン(植物女性ホルモン)」とも呼ばれて
います。体内でエストロゲンと同じような働きをすることで多くの健康
効果が期待され、注目されています。
大豆イソフラボンの体内での働き
大豆イソフラボンは、体内で女性ホルモン(エストロゲン)と同様の作用
をします。したがって、女性ホルモンの関係する症状の改善に効果があ
ります。更年期障害のさまざまな症状(発汗異常・めまい・動悸などの
自律神経失調症、不眠症、神経障害)は、女性ホルモン(エストロゲン)
が減少することで起こります。大豆イソフラボンはこの女性ホルモンの
かわりとなることができるので更年期障害の症状をやわらげることがで
きるのです。また女性の閉経後はエストロゲンの分泌が急激に低下しま
す。エストロゲンは骨からカルシウムが流出するのを防ぎます。この結
果、エストロゲンが減少すると急激に骨量が減少するといった事態がお
こります。そのため、更年期以降の女性は骨粗鬆症が発症しやすいので
す。大豆イソフラボンは、エストロゲンのかわりとなりカルシウムが骨
から溶け出すのを防ぐので、骨粗鬆症の予防や改善に効果があります。
これは、卵巣を摘出した雌のラットに大豆イソフラボンを長期投与し、
骨密度と骨の強度が向上した動物実験、臨床実験で明らかになっていま
す。
大豆イソフラボンの健康効果
・更年期障害緩和(減少した女性ホルモン(エストロゲン)のかわりとな
って働く)
・骨粗鬆症予防(骨からカルシウムが溶け出すのをおさえる)
・美肌・美白効果・乳がん・前立腺がん予防(抗エストロゲン作用)
・血圧・血清コレステロールの低下
大豆イソフラボン摂取のヒント
イソフラボンは植物由来の女性ホルモンで、男性が摂取し続けると女性化
するのでは、という疑問が生じると思います。これについては問題はあ
りません。男性の体内では男性ホルモンが強く作用しているだけであり、
女性ホルモンも存在しています。よって、それほど気にする必要はなく、
前立腺癌の予防などのため有効に役立てるとよいでしょう。 | |
|
|